|
種族値
| |
タイプ いわ・ひこう 特性 いしあたま・プレッシャー | ||
リクエストがありましたので、書かせていただきます。 初代から登場している化石ポケモン。 高い素早さを有しており、これは全ポケモンでもトップクラス。 攻撃値も中々のものなので、これを活かした物理アタッカーが考えられますが、実はそれほど突破力はありません。 というのも、プテラには積み技によるダメージの底上げが不可能な点、メインウェポンの威力が高くても、物理受けのヤドラン等で止められてしまいがち。 「こだわりハチマキ」を持たせても、意表がつきにくい上に小回りが効きにくくなる為、プテラには素早さを活かしたサポートをさせていきたいところ。 プテラの最大の特徴といえば、「ステルスロック」をほぼ確実に撒けること。 素早さ種族値130という数値は、マルマイン・テッカニン・デオキシスを除くとトップな為に、「ちょうはつ」等で妨害されることなく「ステルスロック」を使用できます。 また、プテラ自身も「ちょうはつ」による妨害が可能。 これにより、ドータクンやヨノワールによる「トリックルーム」を防いだり、「にほんばれ」&「あまごい」・「ステルスロック」の使用を止めることが出来ます。 これだけでもかなり大きな役割を持てますが、上記のサポートの後は、相手のアタッカー潰しを行えるのも利点。 ゴウカザルやゲンガーといった、素早いアタッカーに対しては無類の強さを誇るので、役割を終えてからは控えに下げておくと役立ちます。 弱点は見ての通り、耐久面。 特に苦手なのが先制技。その中でも「アクアジェット」&「バレットパンチ」は弱点なので、耐久無振りだと一撃でやられてしまうこともあります。 他にも、道具「こだわりスカーフ」持ちにも注意。 スカーフ持ちのポケモンは、ほぼ確実に130族抜きに調整されているので、相手の持ち物が何かの拍子で確認できたら、そのポケモンは相手をしない方が無難。 上記の耐久面のことを考えると、持ち物は「きあいのタスキ」が無難。 また性格は、「だいもんじ」といった特殊技を使うなら「むじゃき」、使わないなら「ようき」を推奨します。 メタグロス・サメハダー等はタイプ一致の先制技を使う為、極力相手にしないようにしましょう。 | ||
有用技ストーンエッジ | ||
管理人のプテラ努力値・HP6 攻撃252 素早さ252 性格・むじゃき 持ち物・こだわりハチマキ | ||