|
種族値
| |
タイプ ほのお・かくとう 特性 もうか | ||
D&P御三家の炎ポケモン。 見た限りでは素早さの能力が特化された、攻撃&特攻の高いアタッカーという印象を受けます。 が、このポケモンがメジャーポケモンとして知れ渡っている理由はそこではなく、非常に豊富な攻撃・特殊・補助技。 物理型のメインウェポンに格闘技の「インファイト」、炎技に「フレアドライブ」と、高威力なものが揃い、サブウェポンも「ストーンエッジ」・「とんぼがえり」・「シャドークロー」・「かみなりパンチ」と非常に多くの技を覚えるのが分かります。 しかも、特攻も104という値なので特殊としても戦えるのが怖いところ。 これにより戦いにくい理由に、物理アタッカーか、特殊アタッカーか分からないという点が一つ挙げられます。 その特殊技も、タイプ一致の「だいもんじ」を筆頭に、「くさむすび」・プラチナの教え技の先制技「しんくうは」が挙がり、かなり厄介なのが分かります。 また、補助技が優秀な点も強い理由の一つ。 コンボ封じに最も適した「アンコール」・「ちょうはつ」を覚え、しかも「ステルスロック」まで撒けてしまうという器用さ。 その他にも、自らの決定力上昇に役立つ「わるだくみ」の存在、「おにび」による物理アタッカーへの牽制、二刀流型との相性に優れた「みがわり」とかなり受けにくさは高いと言えます。 この中で最近特によく目にするのが、二刀流型。 その努力値は大抵が、素早さは最速設定で特攻に252振り。 技構成は基本、「だいもんじ」・「くさむすび」に役割破壊用の技「インファイト」、先制技に「しんくうは」or「マッハパンチ」が非常に多く出回っています。 とはいえ、これはあくまで管理人の印象ですし、もしかすると相手のゴウカザルは、めざパ氷を加えた特殊アタッカーだったり、物理技で完全に固めたフルアタかもしれません。 結局、このポケモンが強い最大の理由は、何を使ってくるか分からないという点につきます。 ゴウカザルを完全に抑える方法は、 ・ゴウカザルより早いポケモンで弱点を突く(要先制技) ・上記に述べたほとんどの技を完封できるポケモン。 の二つに絞られるかと思います。 要先制技と書いた理由は、相手が「きあいのタスキ」持ちの可能性があるため。 最近は「いのちのたま」持ちが流行っていますが、それでも警戒はしておきたいところです。 ゴウカザル対策として一匹は用意しておかないと、下手するとパーティが壊滅させられる場合もあるので注意。 耐久値が低いことが唯一の救いでしょう。 | ||
ゴウカザル対策用ポケモン
| ||