|
種族値
| |
タイプ ゴースト 特性 ふみん・おみとおし | ||
アドバンスにて登場した、ぬいぐるみの姿のゴーストポケモン。 攻撃に特化した能力値となっていますが、その他のパラメータは低めとなっています。 アタッカーにするには耐久力・素早さともに低水準な上に、優秀なサブウェポンに欠けるため、あまりオススメは出来ません。 しかしジュペッタは優秀な特性を保有しており、二つとも役割を持つ上で非常に役立ちます。 また、攻撃技に欠けるとはいえ、多数の補助技を覚えることも可能なので、役割遂行の道を進んで行きたいところ。 特性は二つありますが、どちらもかなり有用な特性。 「ふみん」は状態異常の眠りが全く効かなくなるという代物。 プラチナでは「さいみんじゅつ」の使用率が下がったり、眠りの効果が2~7ターンになったりと大分抑えられましたが、それでも最大7ターンも眠ってしまうというのは驚異的。 その眠りを完全にシャットアウトできると言うだけで、キノガッサ・フシギバナ等に有利になるので、強力な特性だと言えるでしょう。 「おみとおし」は、こちらが場に出た時に相手の持ち物が分かるというもの。 この特性は、相手の型を読むのに最適な特性で、「きあいのタスキ」・「ハバンのみ」・各種こだわりアイテムを簡単に知ることが出来るので中々強力と言えるでしょう。 更にこの特性は、「トリック」&「はたきおとす」と非常に相性が良く、上手く行けば簡単に相手ポケモンを無力化できます。 アイテムを読めないと危険な敵は多いので、役立つ場面が多く珍しい特性でもあるので、個人的にはこちらをオススメします。 補助技は多彩で、「ちょうはつ」・「おにび」・「でんじは」・「トリックルーム」・「トリック」・「みちづれ」と、役割遂行には便利な物が多いのが特徴。 また「トリック」&「みちづれ」は、「こだわりスカーフ」との相性に優れ、アタッカーをさせる場合にも覚えさせたいところ。 持ち物は、素早さを上昇させる「こだわりスカーフ」がオススメ。 他には特殊技の威力も底上げする、「いのちのたま」が候補に挙がるでしょう。 上記に書いたコンボを使う場合、「こだわりスカーフ」&「トリック」は読まれやすい傾向にあるのに注意しましょう。 | ||
有用技シャドークロー | ||
管理人のジュペッタ努力値・HP252 攻撃252 素早さ6 性格・さみしがり 持ち物・きあいのタスキ | ||