|
種族値
| |
タイプ みず・あく 特性 さめはだ | ||
ジェット機のような姿にも見える、珍しいタイプ構成の水ポケモン 防御面の種族値は壊滅的ともいえますが、その分攻撃値は120と非常に高く、素早さも高水準に位置しているため、物理アタッカーとしての活躍が期待できます。 特攻の値も中々高く、特殊技も有効利用出来るのも特徴と言えるでしょう。 耐久値は、マニューラ・ゴウカザルといったポケモンと比べてもかなり低く、持ち物「きあいのタスキ」は必須と言えます。 素早さも100族を越えられず、中途半端なのですが、サメハダーはタイプ一致先制技の「アクアジェット」を有している為、素早さによるハンデは余り気になりません。 また、メインウェポンとなる「たきのぼり」&「かみくだく」は攻撃範囲に優れ、この二つで様々なポケモンを相手にできます。 サブウェポンに「じしん」を添えることが出来るのも強み。 サメハダーは上記にも述べましたが、特攻値が高めなのも嬉しいところ。 この能力値のおかげで、強力な「ハイドロポンプ」や「れいとうビーム」が使用可能で、フローゼルには突破しにくい、カバルドン・ドンファン・ボスゴドラ・ハガネール等も相手に出来ます。 ボーマンダは例えHPに努力値が振ってあっても、「れいとうビーム」で確定1発ですが、ガブリアス・カイリューはHPに振られていると、乱数の1発になってしまいます。 しかし先制技「アクアジェット」のおかげで、一応無理やり突破は可能です。 特性は「さめはだ」という固有の物を持ちますが、意外に使える特性だったりします。 この特性は、相手が直接攻撃を行った場合、相手に最大HPの8分の1のダメージを受けるというもので、密かにタスキ潰し・相手への詰めに役立つ能力だったり。 特に「インファイト」を使うゴウカザルなどに効果的で、この特性の効果は中々強力と言えるでしょう。 持ち物は「きあいのタスキ」が一番オススメできます。 「みがわり」を使う場合は、「いのちのたま」を推奨します。 耐久力は本当に低い為、交換から出すのは極力控え、味方が瀕死になった時に無償光臨させるのが良いでしょう。 | ||
有用技たきのぼり | ||
管理人のサメハダー
| ||