|
種族値
| |
タイプ エスパー 特性 マイペース・あついしぼう | ||
黒い宝石を持った、一見エスパータイプに見えにくいポケモン。 高い特防値を誇っており、その他は攻撃意外は平均的なパラメータとなっています。 しかしただ特殊受けとして使うと、スリーパーやサーナイトといったライバルが存在するほか、再生回復技を持たない点が不安要素。 ですが、優秀な特性である「あついしぼう」により、上記2体とは明確な差別化が可能なのは嬉しいところ。 ブーピッグの持つ特性「あついしぼう」は炎&氷タイプ技を半減することができる優れもの。 エスパータイプで唯一の持ち主であり、この特性のおかげで他のエスパーとは違う受けの範囲を持てます。 特に、あの非常に豊富な技を持つ、ゴウカザルを高確率で受けれるのが最大の特徴と言えます。 自身のタイプ+特性により、格闘&炎技を寄せ付けず、役割破壊に多い「くさむすび」・「めざめるパワー氷」にも高い特防により防ぐことが可能で、「とんぼがえり」・「シャドークロー」さえなければ安心して受けることが可能。 「サイコキネシス」による1vs1状況でのアドバンテージの高さ、「リフレクター」により低い物理耐久を補助、「でんじは」によるアタッカーへの牽制など、相手の交換読みにも強さを発揮します。 他にも「あついしぼう」によるウインディ・リザードンといった炎ポケモン、ルージュラ・グレイシア等の氷ポケモンへの受けが可能です。 格闘受けとしても活躍できそうですが、不一致の物理技でも致命傷になりかねないので、下手に後出しするのは危険。 ミロカロス・シャワーズといった特殊技の多いポケモンは技構成次第では受けor潰しが可能です。 もう一つの特性「マイペース」は混乱状態になるのを防ぐというもの。 ピンポイント気味の特性ですが、これは特性「ノーガード」のカイリキーや、交換読みで怪しい光を使う可能性の高い、マンタイン・ランターン等には非常に有効。 使い勝手は高いとは言えませんが、中々に優秀な特性であると言えるでしょう。 素早さ種族値80という、意外に高めな数値をどうするかですが、出来れば無振り80~90族抜きの調整をしておきたいところ。 持ち物は「ねむる」を使うなら「カゴのみ」。 使わないなら「たべのこし」や、壁張り時に有効な「ひかりのねんど」をオススメします。 受けれる範囲を明確にしておかないと物理技でアッサリ倒されるため、基本的に特殊相手にのみ出すようにしましょう。 | ||
有用技サイコキネシス | ||
管理人のブーピッグ 努力値・HP252 防御4 特防252 性格・おだやか 持ち物・ひかりのねんど | ||